月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
| ||
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
12
| |
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
26
| ||
27
|
30
|
31
|
開催場所: (対面式 + オンライン形式)
第32回GTO支部例会
【日程】 2024年7月26 日(金)15:00~17:55頃(懇親会:18:05~20:00頃)
【形式】 ハイブリッド形式(対面式 + オンライン形式)
【会場】 City Express Irapuato
※アクセス情報:https://maps.app.goo.gl/SHWgMTK9Jyoj9dJ69
【対象】 カマラ会員限定。全国どちらの地域からでもご参加いただけます。
【定員】 無し
【参加費】 原則正会員は1社2名まで、個人会員(企業)は1会員1名まで無料。
※正会員は3人目から、個人会員(企業)は2人目から、参加費800ペソにてお申込みを承ります。
【プログラム(案)】
司会:土佐 崇矩 幹事(三菱UFJ銀行)
15:00 森田 篤 支部長(オムロン)挨拶
GTO支部副支部長交代挨拶 着任:四島 成晃 新副支部長(三井住友海上メキシコ)
久我 高輝 会頭(TOYOTA)挨拶
カマラ60周年記念の告知 北村 裕行 副実行委員長(みずほ銀行)
板垣 克巳 総領事(在レオン日本国総領事館)ご挨拶
15:20 『CLAUGTOの紹介』 José Manuel Vargas Jiménez オペレーション部長、Miguel Reyes Escobedo 管理/組織開発部長(CLAUGTO)
15:40 『ニアショアリングの動向と新政権の課題』 中島 伸浩 所長(JETRO)
16:20 コーヒーブレイク
16:30 『ケーススタディで学ぶ!安全行動を実践するための情報交換会』 永井 義一 副支部長(マツダ)、コメンテーター:平沢 昌仁 様(Yazaki Service)
17:15 GTO支部10周年記念式典実行委員会からの報告 土佐 崇矩 幹事(三菱UFJ銀行)
文化委員会からの報告 小林 武 副支部長(豊田通商)
グアナファト日本人学校の紹介 今井 厚志 校長先生
治安問題委員会からの報告 大原 啓道 副支部長代理(マツダ)
バヒオ支局からの報告 藤山 仁子 バヒオ支局長
17:50頃 閉会
Powered by iCagenda