【第81回メキシコ勉強会のお知らせ】
日時 メキシコ時間:2023年11月25日(土)05:00pm ~ 6:30pm
4:45pm より受付を開始します。
*(日本時間:10月26日(日) 8:00am ~ 9:30am)
テーマ: 「ニアショアリングがメキシコに与える機会と課題」
Tema: “Oportunidades del Nearshoring, relocalización cercana de operaciones, para México y sus retos”
概要: 「ポストパンデミアのニアショアリング(生産拠点を消費地の近隣国に移転する動き)の流れの中で、近年は明らかなメキシコへの外国直接投資の活性化が見られる。しかし、法的安定性の欠如や電力をはじめとするインフラ整備の遅れなど、この流れを活かしきるためには課題も多い。ニアショアリングがメキシコに与える影響と課題について解説する。」
講師: 中畑 貴雄 (Takao Nakahata)
メキシコ事務所所長。1998年ジェトロ入構。貿易開発部貿易開発課、貿易開発部対日輸
出課、海外調査部中南米課、メキシコ事務所(2006~2012年)、海外調査部米州課を
経て、2018年3月よりメキシコ事務所次長、2021年3月より現職。2002年11月~2004年
3月まで日本メキシコ経済連携協定(日墨EPA)の交渉支援業務に携わり、また2016年3
月~2017年3月まで経済産業省からの受託で実施した環太平洋パートナーシップ(TPP)
の原産地規則解説書作成や普及セミナーの開催に携わるなど、自由貿易協定(FTA)及び
原産地規則の運用に関する情報に明るい。著作としては、単著『メキシコ経済の基礎知識』、
共著『NAFTAからUSMCAへ-USMCAガイドブック』、共著『FTAガイドブック2014』、共著
『世界の医療機器市場』など。
開催方法 ZOOMを用いたWebinar開催
参加費用 200ペソ
下記のリンク(Google Form)よりお申込手続きをお願いいたします。
https://forms.gle/4Bvr7JB4fSesct6Z9
お申込期限 11月22日(水) 6:00 pm (メキシコ時間)
お問い合わせ先
Benkyokai A.C.(勉強会実行委員会)
メールアドレス: mexico.benkyokai@gmail.com
入金票(Comprobante等)を送ったにも関わらずリンクが届かない場合はお手数ではありますが、
ウェビナー前日までに上記連絡先メールにお問い合わせください。
Powered by iCagenda