【第79回メキシコ勉強会のお知らせ】
日時: メキシコ時間:2023年9月9日(土)05:00pm ~ 06:30pm
日本時間: 2023年 9月10日(日)8:00am~9:30am
テーマ: 「長い話のノートテイキング、どうする?」
Tema: “¿Cómo se tomarían notas para charlas largas?"
概要: 逐次通訳の時、話者の発言内容をメモすること(ノートテイキング)は、正確な通訳に不可欠なスキルです。けれども、多くの方が苦手意識を表明されます。話が長い時、通訳する段になって自分の書いたメモが読めなくて焦ったことはありませんか?記憶を補強してくれる良いメモ取りをするための理論的な面をおさらいし、実際
講師: 吉田 理加 (Rika Yoshida)
愛知県立大学外国語学部准教授。スペイン語会議通訳者 法廷通訳を中心に日本におけるスペイン語話者とコミュニティ通訳のテーマに、社会言語学、語用論、言語人類学などの研究枠組みからアプローチしている。日本通訳翻訳学会理事。立教大学大学院異文化コミュニケーション研究科修士課程修了(MA)、立教大学大学院異文化コミュニケーション研究科博士後期課程修了(PhD)。論文に「通訳を介した法廷談話実践を通して構築されるアイデンティティ:社会言語学的考察」(『ことばの世界』第12号、2020)、共著に『顕在化する多言語社会日本』(三元社、2020)、などがある。ローマ教皇などスペイン語圏の要人の通訳多数。研究論文「法廷談話実践と法廷通訳 ―語用とメタ語用の織り成すテクスト ― 」により、第11回徳川宗賢賞優秀賞受賞(2011年度)。
開催方法 ZOOMを用いたWebinar開催
参加費用 200ペソ
下記のリンク(Google Form)よりお申込手続きをお願いいたします。
https://forms.gle/y2ajpKNHUpPXDU8m6
お申込期限 9月2日(火) 6:00 pm (メキシコ時間)
お問い合わせ先
Benkyokai A.C.(勉強会実行委員会)
メールアドレス: mexico.benkyokai@gmail.com
Powered by iCagenda