【第68回メキシコ勉強会のお知らせ】
◇テーマ: 「今更きけないメキシコの通関事情と用語」
“Repaso de los Trámites Aduaneros en México y su Terminología”
◇概要:
メキシコの通関に関わる都市伝説(フェイクの情報)をいくつか紹介し、メキシコの現在の通関事情を解説します。企業に於いて、通関に係る文書の翻訳や通関業者との打ち合わせでの通訳の業務に携わる方々にとって、最新の通関事情や用語を理解する事は非常に大切なことです。又、今更きけない通関業務や用語に関する疑問、あるいはこのことを知りたいというテーマも皆さんはお持ちではないでしょうか。4月15日(金曜日)までに皆様の疑問や聞きたいテーマを勉強会委員会までご連絡いただければ、当日出来る限りそれらの疑問と回答をご紹介いたします。
◇講師略歴: 伊藤亮 (Ryo Ito) 講師
1983年メキシコ国立自治大学(UNAM)経済学部卒。経済学学士を取得。メキシコ住友商事で機械部副部長、自動車プロジェクト部副部長、運輸部長を務め、Sumitrans de México(住友商事物流事業会社)で社長職を経た後、2002年に貿易・通関・物流専門コンサルティング会社Japan External Trade Consultingを設立し、以降社長現職。
◇日時:
メキシコ時間: 2022年4月23日(土) 10:00 am ~ 11:30 am
日本時間: 2022年4月24日(日) 0:00 am ~ 01:30am
◇タイムテーブル(メキシコ時間):
09:45 am ~ 受付開始
10:00 am ~ 11:30 am 勉強会
◇開催方法: ZOOMを用いたWebinar開催
◇参加費用: 200ペソ
◇参加申し込み方法:
下記のリンク(Google Form)よりお申込手続きをお願いいたします。
https://forms.gle/nQH91Q2VaGgCk3t67
※お申込期限: 4月20日(水)午後18時 (メキシコ時間) / 4月21日(木)午前8時(日本時間)
◇Benkyokai A.C.(勉強会実行委員会)お問い合わせ先:
メールアドレス: mexico.benkyokai@gmail.com
Powered by iCagenda